押出成形アクリル板
「SUMIKA ACRYL SHEET」シリーズ

SUMIKA ACRYL SHEET は、押出成形法により生産される高性能アクリル板です。

高い透明性、加工性、寸法精度に優れ、多くの業界で使用されています。従来の「スミペックス®E」シリーズは、本ブランドに統一されました。

押出成形アクリル板とは

押出成形によって作られるアクリル板には、以下の特長があります:

  • 厚みが均一で、量産性が高い
  • 透明度が高く、見た目が美しい
  • 切断・接着・穴あけなどの加工がしやすい
  • 比較的コストを抑えられる

製品ラインナップ(モデル別構成)

SUMIKA ACRYL SHEET 透明(旧スミペックス®E000)

高い透明度と平滑性を持ち、什器やパネルなどに最適な標準タイプです。

用途例

  • 店舗ディスプレイ
  • 飛沫防止パネル
  • 看板保護カバー

加工時の注意

  • 切断時にバリが出やすいため、端部処理を推奨
  • 接着にはアクリル専用接着剤を使用
  • 曲げ加工にはプレヒートを推奨

SUMIKA ACRYL SHEET オパール(旧スミペックス®E032)

光を柔らかく拡散する半透明板で、照明・看板用途に使用されます。

用途例

  • 蛍光灯カバー
  • バックライト式サイン
  • 照明パネルの拡散層

加工時の注意

  • カット面の光漏れに注意
  • オパール特有の色ムラを防ぐため、光源の配置を工夫

SUMIKA ACRYL SHEET 耐衝撃タイプ(旧スミペックス®GT/ES)

耐衝撃性能を強化した改質PMMAタイプで、安全性が求められる現場に最適です。

用途例

  • 工作機械の安全カバー
  • 飛散防止パネル
  • 自動販売機の表示窓

加工時の注意

  • 高速切断時に発熱・溶けが発生するため、低速加工を推奨
  • 接着部に応力がかかりやすいため、しっかりした養生が必要

SUMIKA ACRYL SHEET 導光板タイプ(旧スミペックス®E005)

導光設計された特殊板で、LEDサイネージや薄型ライトボックスに使用されます。

用途例

  • サイネージパネル
  • 広告用LEDバックライト
  • 液晶テレビのライトガイド

加工時の注意

  • 方向性があるため、加工前に光源方向を確認。
  • 表面に傷がつくと光ムラになるため、養生フィルムを使用。
SUMIKA ACRYL SHEET 導光板タイプ(旧スミペックス®E005)

SUMIKA ACRYL SHEET カラー/両面マット(EM)

多彩な色合いと両面マット仕上げで、光の反射を抑えた上質な意匠性を提供するアクリル板です。

用途例

  •   店舗の仕切りパネル
  •  目隠し用途の内装材
  •   サインディスプレイ

加工時の注意

  •  マット面の傷に注意し、保護フィルムを加工直前に剥離  
  • 印刷・接着時は面方向を確認
SUMIKA ACRYL SHEET カラー/両面マット(EM)

新名称(SUMIKA統一後)旧名称品番・タイプ主な用途例
押出成形SUMIKA ACRYL SHEET 透明スミペックス®EE000(透明)什器、パネル、飛沫防止板
SUMIKA ACRYL SHEET オパールスミペックス®EE032(拡散・半透明)照明拡散パネル、サイン・看板
SUMIKA ACRYL SHEET 耐衝撃タイプスミペックス®EGT/ES機械カバー、安全パネル、保護板
SUMIKA ACRYL SHEET 導光板タイプスミペックス®EE005(導光板)サイネージ、LEDバックライトパネル
キャスト成形SUMIKA ACRYL SHEET CAST透明スミペックス®TSTS標準グレード厚板加工、大型水槽、建築構造板
SUMIKA ACRYL SHEET CAST
カラー/マット
スミペックス®キャスト板カラー・マット仕上げ(色番多数)内装材、意匠デザイン、装飾什器など
SUMIKA ACRYL SHEET CAST Meguri®(新ブランド)再生材比率51%以上環境配慮型製品、サステナブル什器用途