生分解性PE袋・ポリエチレン袋
環境対応フィルム・環境対応シート
エコロジーフィルム・エコロジーシート
P-Life 酸化型生分解性技術を使用したポリエチレンフィルム・PEフィルム
![生分解性PE袋・ポリエチレン袋](/wp-prod1/wp-content/uploads/2022/08/image-62.jpeg)
生分解性PE袋・ポリエチレン袋の商品説明
元来非分解性であったプラスチックが、P-Life添加剤を加えることで、酸化型生分解性プラスチックとなり、環境に優しいフィルムとして使用できます。
従来のPEポリエチレンフィルムと同じ特性を持ち、既存の加工設備で加工条件を変えずに使用可能です。
通常のポリエチレンフィルムと比較すると、納期は約2倍、価格はおおよそ1.5倍となります。
P-Lifeによるプラスチックの分解のしくみ
ステップ1/酸化分解
自然界の光(太陽)、熱、空気などを利用して、P-Lifeの触媒作用により酸化分解が徐々に進行します。これにより、構成する分子の大きさ(分子量)や物性(強度、伸びなど)が低下し、次第にプラスチックの形状が崩れ、酸化物という形になって微生物が食べやすい状態になります。
ステップ2/微生物分解
ステップ1で酸化物となったプラスチックは、土中の微生物によって徐々に食べられます。これを「微生物分解」(生分解)と呼びます。微生物は酸化物を食べ、バイオマス(エネルギー)として体内に蓄え、呼吸などの代謝活動により二酸化炭素や水として排出します。この過程を通じて完全に分解が完了します。
![生分解性PE袋・ポリエチレン袋](/wp-prod1/wp-content/uploads/2022/08/image-27.png)