【オレフィンとは】オレフィンの特徴と用途
オレフィンフィルム/オレフィンシート/オレフィン壁紙クロス/オレフィン化粧板
オレフィンとは、正式名称をポリオレフィン樹脂(Polyolefine)と言い、エチレン、プロピレン等単純なオレフィン類やアルケンをモノマー(単位分子)として合成されるポリマー(高分子)化合物を総称する不飽和炭化水素のことで、炭素Cと水素Hの化合物で、燃やすと水H2Oと二酸化炭素CO2などになる樹脂の総称です。
より新しくはアルケン(Polyalkene)とも呼ばれますが、工業分野ではオレフィンと略することが多い様です。
オレフィン系樹脂とは
エチレンを重合させたポリエチレン(PE)、プロピレンから作り出されたポリプロピレン(PP)は代表的なオレフィン系樹脂です。
各種ポリエチレン(LDPE、HDPE、VLDPE、LLDPE)、PP、EVA等です。
オレフィンの特徴
代表されるPEやPPの特徴があります。
ポリエチレンPE特徴
水より軽く、耐衝撃性など機械的強度が高く、耐薬品性に優れていますが、耐熱性に乏しいです。
ポリプロピレンPP特徴
オレフィン樹脂の中でも最も比重が小さく、機械的強度・耐摩耗性に優れています。
オレフィン樹脂の使用においては、機械的強度や耐熱性が必要な場合が多いですが、オレフィンの特徴を活かし、柔らかく衝撃を吸収したり、耐寒性で低温で硬くなり難く変形する特徴を利用する場合もあります。
オレフィンの用途
PEやPPの様に多用されています。
ポリエチレンPEの用途※PEの種類により異なります
- 包装材、ラップフィルム、食品容器、食品チューブ、牛乳パックの内張フィルム
- 農業用フィルム、バケツ、洗面器、シャンプー/リンス容器
- 灯油缶、ガソリンタンク、コンテナ、パイプ、人工股関節関節部分
ポリプロピレンPPの用途※成形品として
- パッケージング用フィルム材料・シート材料・PETボトルの蓋
- 日用品では、ゴミ箱、バケツ、タッパー、プランター、DVDケース、食品容器、おもちゃ、文具、家電製品、自動車用部品、包装フィルム
- 工業用としては、電線ケーブルや光ケーブルの被覆材等建設用資材、注射器の材料等医療用資材としても活躍
- 繊維形態としては、繊維材料、カーペット、オムツ、ロープ、靴下、アンダーシャツ
オレフィンフィルム コンビニ PP透明フィルム・シートの実績
多層押出技術を駆使して改良に改良を重ね使い易く進化したPPポリプロピレンタイプのPP/EVA/PP3層構造で、オレフィン系では硬めで腰の有るコンビニ PP透明フィルムです。
インフラ電気工事用の短絡防止製品、感電防止製品、絶縁対策製品等の用途に数有る材料で繰返し試作と安全確認、評価が行われた上で選定頂いた実績材料です。
よくあるご質問
Q
オレフィンとは何ですか?
A
オレフィンとは、正式名称をポリオレフィン樹脂(Polyolefine)と言い、エチレン、プロピレン等単純なオレフィン類やアルケンをモノマー(単位分子)として合成されるポリマー(高分子)化合物を総称する不飽和炭化水素のことで、炭素Cと水素Hの化合物で、燃やすと水H2Oと二酸化炭素CO2などになる樹脂の総称です。
より新しくはアルケン(Polyalkene)とも呼ばれますが、工業分野ではオレフィンと略することが多い様です。
Q
オレフィン樹脂にはどのようなものがありますか?
A
代表的なオレフィン樹脂には、エチレンを重合させたポリエチレン(PE)、プロピレンから作り出されたポリプロピレン(PP)があります。各種ポリエチレン(LDPE、HDPE、VLDPE、LLDPE)、PP、EVA等もあります。
Q
オレフィンはどのような用途で使用されていますか?
A
ラップフィルム、シャンプー/リンス容器、灯油缶、電線ケーブルや光ケーブルの被覆材等建設用資材、カーペット、靴下、アンダーシャツ、コンビニ 袋など多くの製品で使用されています。