EVA(イーブイエー)とは 樹脂の特徴と用途
軽くて、弾力性に富みサンダルでも活躍EVAイーブイエー樹脂
EVA(イーブイエー)とは
EVA(イーブイエー)とは、エチレン(Ethylene)と酢酸ビニル(Vinyl-Acetate)の共重合体であるエチレン酢酸ビニル(Ethylene-Vinyl-Acetate)の略称です。
EVA樹脂は、オレフィン系の熱可塑性樹脂であり、PE(ポリエチレン)よりも柔軟性と弾力性を持ち、塩素や環境ホルモンを含みません。1912年にドイツで開発され、水に溶けず、無味・無臭の樹脂です。
酢酸ビニル(VA)はチューインガムの原料としても使用される物質で、ポリエチレンの結晶性を低下させ、透明性や柔軟性などの物性を付与します。
EVAは、VAの含有量(5%~40%程度)により種類や用途が変わります。
福榮産業のEVAの加工実績製品
EVAは、軽量、柔軟性、弾力性を特徴とするオレフィン系樹脂です。
加工性が良く、押出成型や射出成型、カレンダー成型などの方法で製造され、スニーカーインソールやサンダル、PCケース、フィルム生地などに使用されています。
EVA系オレフィンフィルム取扱実績例
非塩素系フィルムの流れを担った先駆けのシリーズです。
PE+EVA+PE、PP+EVA+PPなど、複数の素材を組み合わせた構造により、外観や触感、さらに二次加工適性の向上を実現しています。
※外観や風合いに関するメーカーご意見
酢酸ビニルの含有により、柔軟性がありますが、用途によっては独特な酸っぱい匂いが感じられることがあります。単層EVA系はくもった外観とベタベタした触感を持ち、サンダルのような印象です。
発泡EVA
ルームマット、ルームタイル、バスマット、ジグソーパズル、フローリング緩衝材など、多岐にわたる用途で使用されています。
用途・効能に対しコストは安価で、PEよりやや硬めの風合いです。

EVA(イーブイエー)の特徴
EVAはポリエチレンよりも軽量で、柔軟性、ゴム弾性に優れ、耐久性が高く、低温環境下でも硬くなりにくい特性を持ちます。-50℃まで可撓性があります。
EVA樹脂の種類とEVA素材の用途
EVAの酢酸ビニルVAの含有量と材料の使い方により名称が区別されてます。
- VA含有が低い~4%位
酢酸ビニル修飾ポリエチレンと呼ばれ、低密度ポリエチレンに似た性質を持ちます。 - VA中程度5%~35%位
熱可塑性エチレン酢酸ビニルと呼ばれ、熱可塑性エラストマー(ゴム)としての性質を持ち、低温特性があります。含有量が高いと、可塑化ポリ塩化ビニルに似た性質を持ち、約11%のVAを含むものは耐水性のホットメルト接着剤に使用されます。 - VA含有が高い60%以上
エチレン酢酸ビニルゴムと呼ばれます。
酢酸ビニルVAの含有により、柔軟性を持つゴムのような材料で、低温でも弾性があり、透明性、耐候性、独特な酢のような匂いを持つことが特徴です。
EVA樹脂は身近な製品、例えばバスマットやジョイントマット、バッグやポーチ、クロックサンダルなどに広く使用されています。
EVA樹脂の熱的性質
EVA樹脂は、軽く、やわらかく、比較的低い温度環境でも柔らかさを維持でき、弾力性があります。
また、水を弾き、紫外線による劣化も少なく、耐候性、耐久性の良い物性を備え、加工性も良く、プラモデルや子供用の玩具からアウトドアグッズやハードなスポーツ用品の素材としても使用されてます。
幅広く使用されるEVA樹脂は、低温でも柔らかさを維持出来る特徴を持つ反面、耐熱性は比較的低く60℃程度で、熱を加えると変形する可能性があり、使用においては、火気近くや炎天下で直射日光の当たる車内での放置等、高温の場所での劣化・変形に注意を必要な素材です。
この熱的特性は、製造時の金型においても設定温度や温度管理にも関係があり、樹脂の原料の温度、また、成型する金型の温度の設定が重要になります。
EVA樹脂は射出成型時、金型の設定温度が低めのため、型のゲート入り口で分岐した原料が、到達部位・合流するフローフロント部分で温度低下し易く、成型品の外観には、ウェルドラインと呼ばれるうっすら線状の模様が入ります。
金型の温度設定を高くし過ぎると、流動し過ぎて、バリの発生に繋がります。
ただ、硬化時間が短くて済むので、やわらか樹脂の中では価格的には優位です。
EVAイーブイーエー樹脂と共にやわらか系樹脂の代表格の、シリコーン樹脂はキッチン用品に使用され耐熱性が高く、変形し難い特徴を持ち、耐寒性も強い素材です。EVA樹脂と比べると、製造方法が違い、成型時間が長く、高価です。
よくあるご質問
Q
EVA(イーブイエー/エヴァ)とは?
A
EVA(イーブイエー)とはEthylene-Vinyl-Acetate Copolymer(エチレン-ビニル-アセタート-コポリマー)の略称です。
Q
イーブイエーEVA樹脂とは?
A
EVA樹脂とはエチレンと酢酸ビニルの共重合体で、塩素や環境ホルモンを含まない無色透明、水に溶けない無味・無臭の樹脂です。1912年にドイツで開発され、イーブイエー、イーブイエーEVA樹脂、エヴァEVA素材とも呼ばれます。
Q
エヴァEVA素材の用途は?
A
チューインガムにも使用されている酢酸ビニル(Vinyl-acetate、略してVA)はポリエチレンの結晶性を低下させ、透明性や柔軟性などの物性を付与します。軽くて弾力性に富み、サンダルなど多くの用途に使用されています。